7月3日の日記

2004年7月3日
園での三大イベント?のうち、バザー係をやることになりました。
よくある不用品(大量にある♪)を持ちよって…っていうのだろうし、必要人数が多いので、しくじってもフォローしてもらえるだろうという理由で(^^;;
などと気楽に考えていたところ、不用な手芸用品を持ちよって、何か手作りをしなければならないらしく、はっきりいってマジ弱り…。
作品ジャンルも3つに分かれていて、ビーズアクセサリー(個人的にどーでもいい(^^;;っていうかなんでアクセサリー限定なのだ)、入園入学準備品(弁当袋とか雑巾)、季節物&手芸小物のうちどれか1つを選べというので、やはり参加人数の多い季節物にしたのはいいけど、手芸なんざハタチ過ぎ位からろくすっぽやっておらず、いざやろうとしてもモチベーション上がる気配なし。

 集まった材料分配の日に行ってみたものの、コレをやります!!といった得意ジャンルがある人や、端から大体決めちゃってる人なんかはサクサクと材料を確保、作品内容についてあれこれ話が弾み、実に楽しそうな反面、激しくブルーになる私(だけでは無かったが(^^;;;)。
いくらか持って帰ったものの、毎日それらを見るにつけ途方にくれています。

 10月下旬のバザー、作品締め切りは9月上旬。つい先日「作品の内容と大体の数」を申告して欲しいと言われ、かなり適当な返事をしてしまい、ますます追いつめられてます。
夏休みの宿題は8月25日位からやるタイプの私、10月中旬に仕上げちゃまずいのだろうかなどと一人ボヤいていますが、よく考えたら作品リストとか作らなくちゃいけないだろうし、それらの値付とか家庭の不用品とかもあるんだし、やる事は山ほどありますよな。

助けてドラえもーーーん!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索