集え!代表!
2006年8月29日ヴァルキリープロファイル2、取りあえずクリアしました。
実家に帰ったら、案の定弟のプレステ2に入っており、
(ヤツは自宅でゲーム禁止なので、実家でちょっとずつやっている。)
終わったら送ってもらうor年末帰省で持ち帰るつもりで、しばらくは放置していましたが、弟がやってきてプレイしてるのをみてたら、やっぱり我慢できませんでした。
なにより自分ちよりプレイ時間がとれるしね(^^;;
攻略本片手だったので、行き詰まることもなく割合サクサクと。宝箱拾得100%やレベル上げに没頭しなければもうちょっと早く終わったかもしれませんが。
その宝箱、1個取るのに1時間以上掛かったのとかいくつかあるんですが、行き詰まるともうドツボで、翌日あっさり1回で取れちゃったりする・・。単に技の特性を忘れていただけだったり。なのに中味は店でフツーに売ってる回復アイテム(攻略本で中身は事前にわかっている)あとは袋が背景とほとんど同化してるのとか、箱が手前の石柱の陰にチラ見えっての、ちょっとヒドいかも。
戦闘についてはもう、こっちがへっぽこプレイヤーなので何もいうますまい・・。
ひたすらガチャガチャ押してるだけ。たまたまAPが溜まって決め技出た、運良くブレイクモードになった、運良く急所ついた、ってだけです。
キャラと技の組み合わせではものすごくうまくいくようですが、ボタン押しのタイミングもあるので、ネットなんかでみてもサッパリできない。
ストーリーは前作の内容をかなり忘れてしまってたので、これで良かったのかどうか、って感じです(^^;;世界をあんなヤツに任せていいのかって、他にいないなあ・・。
ただちょっと待って!!!だったのは、主人公とバンダナ巻いてる人が、2人きりになった途端いきなりくっつきだした所。
重要な役所のある、一応メインキャラではありますが、私的にはタダの脇役だったのでほんとビックリしました。
手塩にかけた娘を見知らぬ男にかっさらわれた気分でした。
他に人間がいないという事で無理矢理納得しました。
しかしあの手のCGが頬を赤らめてるのってちょっとキモイな・・・。
一番印象に残ったのは、ラスボス役の子安さんの演技。
もう鳥肌もんです。前作もそうでしたが、今回もレザード完璧イッっちゃってます。
「すぅぐに回復してしまいますからねぇええええええ〜」
は必聴。(実際は回復しないけど〜)
実家に帰ったら、案の定弟のプレステ2に入っており、
(ヤツは自宅でゲーム禁止なので、実家でちょっとずつやっている。)
終わったら送ってもらうor年末帰省で持ち帰るつもりで、しばらくは放置していましたが、弟がやってきてプレイしてるのをみてたら、やっぱり我慢できませんでした。
なにより自分ちよりプレイ時間がとれるしね(^^;;
攻略本片手だったので、行き詰まることもなく割合サクサクと。宝箱拾得100%やレベル上げに没頭しなければもうちょっと早く終わったかもしれませんが。
その宝箱、1個取るのに1時間以上掛かったのとかいくつかあるんですが、行き詰まるともうドツボで、翌日あっさり1回で取れちゃったりする・・。単に技の特性を忘れていただけだったり。なのに中味は店でフツーに売ってる回復アイテム(攻略本で中身は事前にわかっている)あとは袋が背景とほとんど同化してるのとか、箱が手前の石柱の陰にチラ見えっての、ちょっとヒドいかも。
戦闘についてはもう、こっちがへっぽこプレイヤーなので何もいうますまい・・。
ひたすらガチャガチャ押してるだけ。たまたまAPが溜まって決め技出た、運良くブレイクモードになった、運良く急所ついた、ってだけです。
キャラと技の組み合わせではものすごくうまくいくようですが、ボタン押しのタイミングもあるので、ネットなんかでみてもサッパリできない。
ストーリーは前作の内容をかなり忘れてしまってたので、これで良かったのかどうか、って感じです(^^;;世界をあんなヤツに任せていいのかって、他にいないなあ・・。
ただちょっと待って!!!だったのは、主人公とバンダナ巻いてる人が、2人きりになった途端いきなりくっつきだした所。
重要な役所のある、一応メインキャラではありますが、私的にはタダの脇役だったのでほんとビックリしました。
手塩にかけた娘を見知らぬ男にかっさらわれた気分でした。
他に人間がいないという事で無理矢理納得しました。
しかしあの手のCGが頬を赤らめてるのってちょっとキモイな・・・。
一番印象に残ったのは、ラスボス役の子安さんの演技。
もう鳥肌もんです。前作もそうでしたが、今回もレザード完璧イッっちゃってます。
「すぅぐに回復してしまいますからねぇええええええ〜」
は必聴。(実際は回復しないけど〜)
コメント