すんません
2007年1月8日起きたら帰るだけの慌ただしい朝。
大体同じ時間の新幹線に乗っているのに、勘違いして吹きっさらしのホームで30分も余計に待ってしまった。
でも間に合わないと言っていた弟家族に会えたので、結果オーライ。
早起きと立ちっぱなしのせいか、下の子は2時間程寝っぱなし。ものすごく楽な道中でした。
ウチに着いてから、片付けながらテレビをつけてみると、ちょうど高校サッカーの決勝戦をやっている所でした。
仮にも片っぽは郷土代表。いくらスポーツ観戦をほとんどしない私でも結果は気になる。
なので画面上の得点を確認すると、1−1で同点。さあどうなると試合に意識を戻した途端、相手校にゴールを決められてしまいました。
ああ、本当にごめんなさい。
個人的マーフィーの法則である「私が見ると応援側が不利になる」が発生してしまった!!
すぐに消しましたが、残り時間があまりに少なく、そのまま試合は終わってしまったようです。
もう見ませんから是非来年も頑張ってください!!
そしてユニホームのデザインをもう少しカッコいいヤツに。
(私の周囲ではダサイと評判であった。特に色よりフォントが)
大体同じ時間の新幹線に乗っているのに、勘違いして吹きっさらしのホームで30分も余計に待ってしまった。
でも間に合わないと言っていた弟家族に会えたので、結果オーライ。
早起きと立ちっぱなしのせいか、下の子は2時間程寝っぱなし。ものすごく楽な道中でした。
ウチに着いてから、片付けながらテレビをつけてみると、ちょうど高校サッカーの決勝戦をやっている所でした。
仮にも片っぽは郷土代表。いくらスポーツ観戦をほとんどしない私でも結果は気になる。
なので画面上の得点を確認すると、1−1で同点。さあどうなると試合に意識を戻した途端、相手校にゴールを決められてしまいました。
ああ、本当にごめんなさい。
個人的マーフィーの法則である「私が見ると応援側が不利になる」が発生してしまった!!
すぐに消しましたが、残り時間があまりに少なく、そのまま試合は終わってしまったようです。
もう見ませんから是非来年も頑張ってください!!
そしてユニホームのデザインをもう少しカッコいいヤツに。
(私の周囲ではダサイと評判であった。特に色よりフォントが)
コメント