5年に一度のアレ

2007年1月16日
 免許の更新をしに、初めて都庁へ言ってきました。
斜向いにある、第一◯命ビル内の会社で働いていた事もありましたが、その頃は
特に行きたいとも思わなかったし、神奈川県民だったので用事も発生しなかったし。

そばを通っていた頃には気にも留めなかったけど、アホのよーにでかい・・・。
いや〜なんつーか・・・いらん空間が多すぎなんじゃなかろか。
あんな広場いるのか?ひょっとして災害時の避難場所として、新宿中央公園とセットで使うつもりなのか?
同じく初めて来たというおじさんおばさんも、案内板の前で文句を言ってました。

 見るものを圧倒する第一庁舎前を通り過ぎ、向かう免許更新センターは第二庁舎。
最上階には体育館が!福利厚生たっぷりな感じの施設が!そんなん別にいらんだろーーー。自己管理くらい自分でしろーーっ!!

 筋金入りのペーパーなので、更新手続きは至極簡単。写真撮影もデジタル化。本当にささーーっと終わって終了。ICカード化になり、パスワードをいれなきゃならなくなったのが手間になった位。
そういえば講習の事故DVD、ナビ&ナレーションが福留アナだった!さすが東京!!(笑)

 今回から本籍地が空白になってました。読み取り機にカードを乗っけて、パスワードを入力しないと分からない様になってます。
ご時世なので仕方ないけど、なんか印刷もれみたいでイヤン。

 お腹が空いたのでロッテリアで海老バーガーを食べていたら、隣に座っていた初老のおじさま達が防衛庁の前のビルどうよ?とか、80億円の銀座のビルを買う買わないの話をでっかい声でしていて、うるさいなあと思いつつも、「さすが東京!超格差社会!」と激しく感心してしまいました。

時間に余裕があったので、西口でDSを探してみました。
やっぱ無駄でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索