久しぶりにタイ風生春巻きが食べたくなったので、下の子を幼稚園に送った後、
いつもの食材屋へゴー。初めて電車&徒歩で行ってみましたが、そんな遠くもなく
駐車料金やガソリン代を考えるとお得かも。
さあ買うぞーとウキウキで入店するも、肝心のパクチーがない!!
陳列棚にはもちろんの事、お店のストック用冷蔵庫を勝手に探っても見つからない。
パクチーと称するもので、お店にあったのは「パクチーファラン」という、
細長ーくなったサラダ菜みたいな葉っぱのもの。
しかも鮮度がイマイチ・・・。
匂いをかぐと取りあえずいつものパクチーと同じ香りだったので、まあ無いよりマシと
一袋ゲットして帰りました。
晩ご飯の春巻きにまぶして食べてみましたが、どうもいまひとつ香りが足らず、思い切り食べてもむせ返る様な感じもなく、非常に食べ易い感じでした。
ネットで調べてみると、香りはパクチーより強いとあったので、ひょっとしたら鮮度が悪いせいかもしれないですが。
うちのオッサンに今日食材を買いに行った話をすると、「パクチーが無かったんだろ」と先に言われたのでびっくりしたのですが、品不足でいつものタイ料理屋さんでもほんの少ししか使われなくなったという事。
タイが天候不順で、野菜全体が供給不足になっているみたいです。
早くあちらの天気が回復しますように。
いつもの食材屋へゴー。初めて電車&徒歩で行ってみましたが、そんな遠くもなく
駐車料金やガソリン代を考えるとお得かも。
さあ買うぞーとウキウキで入店するも、肝心のパクチーがない!!
陳列棚にはもちろんの事、お店のストック用冷蔵庫を勝手に探っても見つからない。
パクチーと称するもので、お店にあったのは「パクチーファラン」という、
細長ーくなったサラダ菜みたいな葉っぱのもの。
しかも鮮度がイマイチ・・・。
匂いをかぐと取りあえずいつものパクチーと同じ香りだったので、まあ無いよりマシと
一袋ゲットして帰りました。
晩ご飯の春巻きにまぶして食べてみましたが、どうもいまひとつ香りが足らず、思い切り食べてもむせ返る様な感じもなく、非常に食べ易い感じでした。
ネットで調べてみると、香りはパクチーより強いとあったので、ひょっとしたら鮮度が悪いせいかもしれないですが。
うちのオッサンに今日食材を買いに行った話をすると、「パクチーが無かったんだろ」と先に言われたのでびっくりしたのですが、品不足でいつものタイ料理屋さんでもほんの少ししか使われなくなったという事。
タイが天候不順で、野菜全体が供給不足になっているみたいです。
早くあちらの天気が回復しますように。
コメント